|
◇店舗名 | 和久堂 | ||||||||||||||||||||||||||
◇ 所在地 | 〒895-0012 鹿児島県薩摩川内市平佐町3007-1 (所在自治体名)鹿児島県 |
||||||||||||||||||||||||||
◇TEL/FAX | 電話 0996-22-5258 FAX 0996-24-0079 | ||||||||||||||||||||||||||
◇公開メールアドレス | info@wakyudo.com | ||||||||||||||||||||||||||
◇ホームページ | https://www.wakyu-do.com/ | ||||||||||||||||||||||||||
◇開設者 | 吉村 和久 | ||||||||||||||||||||||||||
◇許可の区分等 | 店舗販売業 (許可番号 第1446号 有効期限 平成35年1月31日) |
||||||||||||||||||||||||||
◇取り扱う医薬品 | 指定第2類医薬品・第2類医薬品及び第3類医薬品 | ||||||||||||||||||||||||||
◇勤務する登録販売者・担当業務 | ・吉村和久(管理者)相談・販売担当 ・吉村正子 相談・販売担当 営業時間内は、両名が勤務しています。(但し、所用のため1名が不在のときがあります。) |
||||||||||||||||||||||||||
◇勤務する者の区別に関する説明 | 白衣を着用し、「登録販売者」と書いた名札をつけています | ||||||||||||||||||||||||||
◇医薬品による健康被害 の救済制度に関する制度 |
医薬品の副作用又は生物由来製品を介した感染等による健康被害の迅速な救済を図るため、副作用被害救済制度があります。 問い合わせ先はお買い上げの医薬品のパッケージに記載されている独立行政法人医薬品医療機器総合機構(以下機構と呼ぶ)です。機構に救済給付の請求をする場合には、、医薬品の販売証明書等(領収書等)が必要となりますので、大切に保管してください。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇苦情相談窓口 | 鹿児島県川薩保健所 衛生・環境課 衛生薬務係 電話 0996-23-3167 | ||||||||||||||||||||||||||
◇ 商品代金以外の必要料金 | 商品代金は消費税込みの表示になっております。 商品のコレクト手数料・クレジット手数料は日本国内においては当店で負担いたします。 また、5,000円以上のご購入の場合は送料は無料です。5,000円未満のご購入の場合、全国一律、640円の送料がかかります。 ※但し、お客様のご都合による返品等についてはこの限りではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇ 不良品の対応 | 商品到着時に破損しておりました場合等については送料当店負担にて良品と交換いたします。着払いで返送してください。 | ||||||||||||||||||||||||||
◇ 引き渡し時期 | 基本的に、16時までにご注文のメールを頂きました分は、ご注文当日に発送いたします。 商品品切れの場合には予めメールにてご連絡いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇ 特記事項 | 同業者及び転売目的での購入はお断りします。 | ||||||||||||||||||||||||||
◇ お支払い方法 | ☆クロネコヤマトのコレクト便(代金引き換え払い)「お届け時、現金・カード払い」 ※お急ぎの方は、こちらをご利用ください。 ☆各種クレジット ☆コンビニ払い |
||||||||||||||||||||||||||
◇ 返品期限 | 商品到着後7日以内にご連絡を下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||
◇ 返品送料 | お客様のご都合による返品についての送料はお客様ご負担でお願いします。 商品が破損して到着した場合等の返品、交換などの場合については、ご連絡の上着払いにてご返送下さい。折返し良品をお送りいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇営業時間、営業時間外で相談できる時間 | 店舗での営業時間は、月曜日~火曜日、木曜日~土曜日 10時から18時です。 営業時間外での相談は、メール、又はFAXでお願いします。後ほど営業時間内に、ご相談内容についてお答えいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇相談時及び緊急の連絡先 | 電話 0996-22-5258 | ||||||||||||||||||||||||||
◇要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品、及び第3類医薬品の定義及び解説 |
「リスク」とは副作用を含めた使用に注意を要する「度合い」のことです
|
||||||||||||||||||||||||||
◇リスクの分類はパッケージに表示されています | 要指導医薬品 第1類医薬品 指定第2類医薬品(第②類医薬品又は第2⃣類医薬品) 第2類医薬品 第3類医薬品 | ||||||||||||||||||||||||||
◇要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品、及び第3類医薬品の情報提供及び指導に関する解説、 | 医薬品のお求めの際は、専門家にご相談ください。
※一般用医薬品をご購入後にご相談がありましたら、遠慮なく当店までお越しいただくか、お電話又はメールください。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇一般用医薬品の陳列等に関する解説 | 指定第2類医薬品は、情報提供を行うための設備から7メートル以内の範囲に陳列しています。 第2類医薬品、第3類医薬品については、それぞれ区別して陳列棚に配置しています。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇商品の有効期間 | 使用期限が1年未満の商品は販売しません | ||||||||||||||||||||||||||
◇個人情報の取り扱いについて | 個人情報の厳守をお約束します。 お客様とのやり取りの中で得た情報(住所・氏名・メールアドレス・ご購入製品など)を漢方の和久堂以外の第三者に譲渡又は公開することは絶対にありません。 |
||||||||||||||||||||||||||
◇店舗の写真 (外観・店内) |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
◇ 文責 | このサイトに記載されているすべての事項については吉村和久に、その責任があります。 |
|