高血圧の原因と分類
高血圧には原因を特定できない「本態性高血圧」が全体の95%を占めます。残りの5%は腎臓やホルモン異常など他の病気が原因で起こる「二次性高血圧」です。
「本態性高血圧」は原因が不明とはいえ、血圧を上げる要因は数多くあり特定の因子というよ利、複雑に重なり合って高血圧を引き起こすものと考えられます。
遺伝・腎性因子(ナトリウムの排泄に障害があり、体内にナトリウムがたまりやすい)・交感神経の緊張・動脈硬化などによって血管の内腔が狭まる・血圧に関するホルモンの異常・そのほか、食塩、肥満、喫煙、飲酒、などが血圧を上げる因子としてあげられます。
養生をしましょう
- 肥満の人は、糖の処理にインスリンを大量に分泌しなければなりません。このインスリンは、血圧を上げる要因になります。食事は腹八分目、間食、就寝前の食事は避けましょう。
- 食塩のナトリウムは血圧を上げます。味付けの工夫で減塩を。カリウムの入った食塩の摂取を。
- タバコ/アルコールは血管を収縮させ、血圧を上げます。高血圧の人は禁煙を。
- 動物性脂肪の取りすぎに注意
- 野菜(緑黄色野菜)をしっかりととりましょう。
- イライラ/カリカリは血圧を上昇させます。趣味などをうまく取り入れ、いつまでも考え込まないように。
- 趣味と運動、そして睡眠を
漢方ではこう考えます
漢方では、降圧薬のように血圧を下げることだけを目的とした薬はありません。高血圧は何らかの原因で身体が血圧を上げることを必要としているからです。血圧を一時的に下げるだけでは、高血圧体質の改善にはなりません。高い血圧を必要としている身体のアンバランスを整え、高血圧に伴う随伴症状を取り除く漢方処方を選薬します。
【高血圧に利用される漢方処方】
どの臓器が原因になって身体のアンバランスを起こしているか、どんな苦情が起きているかを考え処方します。
- ◇ 心
-
- 体力もあり、胃も強い【三黄瀉心湯】
- 体力の比較的弱いとき【苓桂朮甘湯】
- ◇ 胃
-
- 体力があり、胃が亢進している便秘症【防風通聖散】
- 体力があり、胃が亢進している時【半夏瀉心湯】
- 胃腸の比較的弱い時【黄連湯】
- ◇ 腎
-
- 腎が悪く水分代謝に問題のあるとき【五苓散】
- 貧血があって胃に苦情がないとき【当帰芍薬散】
- 体力のあるホルモン分泌不足者で、胃腸が丈夫【八味地黄丸】
- ◇ 子宮
-
- 体力があり、胃に苦情がない【桂枝茯苓丸/桃核承気湯】
- 体力は比較的強く、胃に苦情がない【加味逍遥散】
- ◇ 肝
-
- 体力があり、胃が強い時【柴胡加竜骨牡蠣湯/大柴胡湯】
- 体力のない時【柴胡桂枝乾姜湯】
【漢方薬の処方の選び方の注意 】
高血圧の原因も色々あれば、用いられる漢方薬も色々です。沢山ある処方の中で、最も身体に適した処方を選び出すことは大変難しいことです。専門家に良く相談することが大切ですが、昔からよく使われている漢方処方の多くは、体力の充実した、胃腸の強い人向きのようです。現代人は昔の人に比べると、比較的体力のない胃腸の弱い人が増えています。
|